2025年10月8日水曜日

【10月8日】祝☆1年男子100m県大会優勝☆&2年生総合&3年生合唱コンリハの様子

 陸上競技部の県大会が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われました。今日は、女子200m、男子走幅跳、1年男子100mに3名が出場しました。女子200mは自己ベスト更新までは行きませんでしたが、良い走りができたと顧問の先生が話していました。走幅跳は、自己ベストを30cm以上も更新することができたとのことでした。午前中に出場した二人の活躍を直接見ることができず残念でしたが、それぞれ次に繋がる走りと跳躍ができ良かったです。    


そして、1年男子100mは、予選で全体の4位のタイムを出し、決勝に進むことができました。そして、決勝で会心の走りを見せ、11秒69のタイムで見事優勝を飾ることができました!力強い走りでした!!おめでとうございます☆☆☆ レースの様子をお伝えします。

アップのために軽く流して走ります。
決勝では一人一人名前が呼ばれます。世界陸上と一緒です!
いよいよスタート!どきどきどき…


速すぎてうまく撮れませんでした… でも、大画面にレースの様子が映し出されました。

顧問の先生や応援にいらしていたご家族等の皆様とも記念写真を撮りました☻

 

予選が最終組で、十分に休めずに決勝に臨みましたが、見事自己ベストも更新し、学総の時のリベンジ(学総は5位)を果たせました。部活動だけではなく、学校生活も前向きに取り組んでいる積み重ねが、今回の結果につながったと思います。本当におめでとうございます!
明日は3名の選手が、男子200m・女子1500m・1年女子100mに出場します。今日の流れを受けて、自己ベスト更新目指して頑張ってください!

2年生は総合の時間に、進路学習を行いました。学年の先生たちが、上級学校に関しての視野を広げられるよう、工夫を凝らしたパワーポイントを使って説明していました。



3年生は合唱コンクールに向けて、学年のリハーサルを行いました。動きもスムーズで、態度も立派でした。本番に向けてどのクラスも気合いが入っているのが、ひしひしと伝わってきました。本番が本当に楽しみです♪





今日は夕方の空が綺麗でした。職員室前から撮りました。みなさんは見ましたか?スマホはほどほどにして、ゆっくりと休んでくださいね。



0 件のコメント:

コメントを投稿