2025年10月30日木曜日

【10月30日】2年生修学旅行に向けて&各学年授業の様子など

 2年生は1時間目に、修学旅行でお世話になる旅行会社の添乗員さんをお招きし、修学旅行のコース決めに向けてレクチャーをしていただきました。わくわくしている様子が伝わってきました。廊下にも素敵なポスターが貼り出されています。「そうだ京都へいこう!」





1年生は技術でペン立てを作っていきます。今日は図面について学習していました。音楽はお琴に入りました。




2年生は理科の授業で気象の変化について、外に出て学習していました。風の流れを確認するために、風船やひもを使って確認する班もありました。 風船バレーではありません☻


3年生の教室に行くと、イギリスの議会制度について、担当の先生の解説を聞きながら食い入るように映像を見たり、数学の図形の証明問題に取り組んだりしていました。3年生の教室からは、集中している様子が背中からひしひしと伝わってきました。

休み時間に、2階の廊下にスズメが迷い込みました…。何とか無事救出!中庭の松の木に、スズメがよく遊びに来ています。

どこにいるか見つけられますか?

0 件のコメント:

コメントを投稿