2025年10月24日金曜日

【10月24日】合唱コンクール前日&授業の様子など

いよいよ明日が合唱コンクール本番となります。今週は朝練習をするクラスも多く、いつもより少し早く登校する姿がありました。お昼休みから5時間目にかけて、1年生が会場準備を頑張ってくれました。


最後の放課後練習は、どのクラスも気持ちが入り担任や学年の先生方は、気持ちよさそうに聴き入っていました。





放課後は体育館で実行委員が明日のリハーサルを行い、会場の最終チェックを先生方で行いました。美術部とパソコン部の皆さんが作ってくれたスローガンやめくり看板も定位置へ。素敵な仕上がりです♪

明日はそれぞれのクラスの想い描く合唱が体育館に響き渡りますように。「伝えよう合唱のイメージ」の作品です♪

5時間目に、あじさい・くすのき学級の皆さんは、理科の授業でジャイロボールを作り、空気の流れについて学習しました。空気の流れをしっかりとらえると、ペットボトルで作ったジャイロボールが10m以上飛んだそうです。みんな生き生きと活動していました。


放課後、県大会を控えているため、駅伝部の皆さんは練習を行いました。今日は顧問の先生も一緒に走っていました!


今日はいつも以上にうがいを丁寧にして、ゆっくりとお風呂に浸かって、早く寝ましょう。作り上げてきた学年・クラスの歌をステージ上で伸びやかかに歌い上げてください☻明日の合唱コンクールを楽しみにしています🎵

0 件のコメント:

コメントを投稿