2025年10月7日火曜日

【10月8日】登校・給食・合唱練習・陸上部など

10月に入っても日中は気温が上がることもありますが、登下校時はだいぶ涼しくなりました。今年は体育着登校の期間が長かったため、制服での登校が新鮮な感じがします。

今日の給食はうどんでした。近隣の製麺所から手もみうどんが届きます。調理員の方たちがひとクラスずつだし汁に入れて用意してくださり、配膳係の生徒がビニール手袋をしてつかみ配ります。初めて見た時には、その豪快さに驚きましたが、越生町の給食の思い出として
心に刻まれることでしょう。
美味しそうな給食にみんなご機嫌です♪ 給食委員の「黙想」の合図で心を整え、みんなで感謝の気持ちを込めて「いただきます!」



放課後の歌練習が始まり、廊下中にきれいな歌声が響き渡っています🎵


陸上部は明日・明後日と県大会があります。今回は6名が出場します。部員全員では応援に行かれませんが、学校から熊谷スポーツ文化公園・陸上競技場へエールを送っています。自己ベスト更新を目指して頑張ってください!




今朝、道端を横断しているカマキリを見つけました。草むらへ。まるで懸垂をしているようです。わかりますか?


0 件のコメント:

コメントを投稿