学活の時間に1年生はメンタルヘルスリテラシーの授業を実施しました。自分の心としっかり向き合い、時には休養をとったり誰かに相談したりできる力を高めていきます。2時間扱いで、来週も取り組みます。
2年生は夏休みの課題でもあった、越生町のためにできることをテーマにした個人のアイデアをまとめていました。昨年度はグループでの活動でしたが、今年は個人で取り組んでいます。光耀祭では、クラスの代表が全校の前で発表する予定です。
3年生は学活の最初の時間に、敬老会のプレゼントとなるお守りに同封する寄せ書きをしました。心を込めてメッセージを書いていました。お守りの木の香りについて様々な意見が!
放課後は、期末テストに向けた質問学習会を行いました。本番まであと2日。ファイト!
夏休みに大会に出場した吹奏楽部・野球部・水泳の表彰をしました。これから始まる新人戦での1・2年生の活躍も楽しみです。水泳は関東大会出場を祝して、横断幕を作りました。校門のところに飾りました。ぜひご覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿