登校時に、猫を発見。青い「高橋」を渡って 新しい道につながる通学路で2匹の猫がくつろいでいました。登校の見守りをしてくれている?
朝の時間に、生徒会選挙に向けて、2年生の立候補者の皆さんが政見放送を行いました。2年生は4人とも堂々と自分の考えを伝えられました。学年の仲間たちも真剣に画面を見入っていました。
4時間目に3年生の授業を見に行くと、社会の授業では新聞記事を選んで、自分の考えをまとめたり、時事問題について考えたりしていました。英語は現在分詞と過去分詞の復習、国語は昔から読み継がれている「故郷」の学習をしていました。3年生はやはり集中力が高いと感じました。
連休明けに実力テストがあるので、勉強に力を入れつつも上手にリフレッシュもしてください。1・2年生は大会に向けての調整となる練習試合や練習を頑張ってください。吹奏楽部の皆さんは、町の敬老会での演奏で、地域の方々を元気にできますように🎵
0 件のコメント:
コメントを投稿