1年生は学級活動の時間に、来週行う予定の光耀祭・クラス発表会のパワーポイント資料作成をしていました。越生町をより素敵な町にしていくために、1年生からどんな提案があるのか楽しみです。
明日の本番に向け、1年生も2年生も3年生も今日はしっかりと復習しましょう!!!
午前中に会議があり、中央公民館に出張に出かけました。「さくらの山公園」に彼岸花がきれいに咲いていて、園児の皆さんがお散歩をしていました。中学生の皆さんもお散歩に行きたいかな☻
1年生は学級活動の時間に、来週行う予定の光耀祭・クラス発表会のパワーポイント資料作成をしていました。越生町をより素敵な町にしていくために、1年生からどんな提案があるのか楽しみです。
体育の授業は、空手とダンスの授業が入れ替わり取り組んでいます。あじさい・くすのき学級の皆さんは、空手の授業になりました。体の堅いところを武器に、自分の身を守る技について、丁寧に教えていただきました。
吹奏楽部の皆さんは、越生自動車大学校で開催されているオゴセオートサロン2025のイベントに招待されました。今回の招待演奏では、部員が考えたオリジナルTシャツを初めて着用しました。お洒落なデザインで爽やかな青、外での演奏にぴったりでした。8月上旬に引退をした3年生も参加しました。1~3年生で演奏する最後のステージで、観客を魅了しました♬
地域の消防団の皆様、商工会青年部の皆様、保護者の皆様とともに、下グラウンド、上グラウンド、テニスコート、旧武道場や体育館回り、円形花壇の除草作業等を行いました。今年も大勢の地域の皆様にご参加いただき、1時間ほどの作業ではありましたが、見違えるほどきれいになりました。本当にありがとうございました。
生徒は部活動単位で参加しましたが、駅伝部の3年生も参加してくれました。みんなで協力し合いながら時間いっぱい一生懸命働きました。お疲れさまでした。