2025年11月4日火曜日

【11月4日】朝の様子&3年生模擬面接&産業祭&町文化祭など

11月(霜月)が始まりました。2025年も残り2か月。よい締めくくりにしていきたいです。後期の委員会活動が始まり、新しいメンバーによる生活委員会のあいさつ運動や緑化委員会の水やりを行っています。 



顧問の先生が声掛けをしていました。
駅伝部は土曜日に控えた県大会に向けて、朝練習も頑張っています。
3年生は学活の時間に、模擬面接練習を行っていました。面接官役、生徒役、助言者と分担して取り組みました。明日から始まる3年生との面接が楽しみです。

入室から練習している姿も!



廊下には、面接関係の掲示物も。学年の先生方の愛情を感じます。
昨日、産業祭のステージで、吹奏楽部が演奏しました。観客を惹きつける演奏で、産業祭を盛り上げていました♬司会デビューを果たした1年生もいました!








公民館内では町の文化祭が開催されていて、学校代表の作品(美術の授業や部活動)が展示され、地域の方もじっくりと観賞なさっていました。力作ぞろいで見応えがありました!





明日は班音楽会です。学校代表として参加する1年1組、2年1組、3年2組の皆さん、体調を整えて、明日も「ウイズもろやま」のステージで素晴らしいハーモニーを響かせてください🎵

0 件のコメント:

コメントを投稿