後期は1・2年生が技術と家庭科が入れ替わり、1年生は技術で道具箱を、2年生は家庭科でバッグ作りをしています。1年生は金づちや紙やすりを、2年生はミシンを駆使し、それぞれ作品作りを頑張っていました。
あじさい・くすのき学級では美術の時間に、イラストと形にこだわった紙飛行機を作って飛ばしていました。ふわっと飛ぶ様子は、とてもきれいでした。
3年生の制作中の作品です。
理科室では、2年生が雲に関する学習を進めていました。気象のことを知ると、空を眺めるのも楽しくなりそうです。
3年生は今年度、最後の実力テストでした。粘り強く問題に向き合っていました。勉強の成果を発揮できていますように。1日、お疲れさまでした!
かなり寒くなってきてますが、てんとう虫を発見!越生中から中央公民館まで一緒にドライブしました☻
0 件のコメント:
コメントを投稿