2025年3月18日火曜日

【3月18日】臨時生徒総会&2年生の授業の様子

 朝、臨時生徒総会を開き、来年度に向けての生活のきまりについての見直し(靴下の色が白以外に黒と紺も可。儀式は今まで通り白のクルーソックス)について生活委員から提案があり、承認されました。体育祭の練習等で白だと汚れが目立つという意見が生徒から上がり、生活委員会等で検討し、来年度4月から変更できるようにしました。これからも建設的な意見を出し合い、みんなにとってよいよい生活を作っていけるように取り組んでほしいと思います。





今年度最後の教科の授業でした。今日は2年生の様子をお伝えします。2時間目に様子を見に行くと、1組は百人一首(日本文化体験)、2組は昨年度までお世話になっていたALTの先生に向けてのビデオメッセージ(英語で)、3組は電流の実験を行っていました。それぞれ楽しそうに取り組んでいました。






国語の授業で、先生への通知表を書いていました。ある生徒のプリントをのぞくと、何とオールAでした!うらやましい~


0 件のコメント:

コメントを投稿