笑いあり、涙あり、サプライズありの心温まる素晴らしい3年生を送る会となりました。今回のテーマは、「愛」。1・2年生から3年生への愛、3年生から1・2年生への愛があふれる、とても素晴らしい時間となりました。
1・2年生の持つ花のアーチを走ったり、踊ったりしながら3年生は入場しました。
吹奏楽部は卒業ソングを交えながら、素敵な演奏を披露してくれました。3年生や3年生の先生方も熱唱しました♪そして、実行委員を皮切りに愛のタスキが3年生へ。
愛のタスキが現生徒会長から全生徒会長に無事渡りました!1・2年生の有志による寸劇で3年間の思い出を振り返ってもらいました。
1・2年生のパフォーマンスに3年生は大盛り上がりでした。
転退職員のビデオメッセージに心が温まりました。そして重大発表が……!!!!!
1・2年生のパフォーマンスに3年生は大盛り上がりでした。
思い出のスライドを、今年はパソコン部の皆さんが制作してくれました!
転退職員のビデオメッセージに心が温まりました。そして重大発表が……!!!!!
3年生が1・2年生に向けて、お礼の出し物として劇(ビデオ)とダンスと歌をプレゼントしてくれました。どれもクオリティーが高く、さすが3年生!と、憧れの気持ちが高まりました。
3年生は練習時間が少ない中でしたが、持ち前の団結力で素晴らしい歌を聴かせてくれました。
全生徒会長が垂れ幕のひもを引っ張ると!
3年生は退場もなぜか小走りで……?どこまでも楽しむときは楽しむ
実行委員長が1・2年生に向けてお礼のメッセージを。実行委員会、生徒会本部が中心となり、1・2年生全員が心をひとつにして大・大・大好きな3年生のために、素敵な3送会をつくり上げました。1・2年生の優しさやパワーにも感動した1日となりました。
3年生は退場もなぜか小走りで……?どこまでも楽しむときは楽しむ
実行委員長が1・2年生に向けてお礼のメッセージを。実行委員会、生徒会本部が中心となり、1・2年生全員が心をひとつにして大・大・大好きな3年生のために、素敵な3送会をつくり上げました。1・2年生の優しさやパワーにも感動した1日となりました。
3年生の保護者の皆様も、ご多用の中、足をお運びいただきありがとうございました。
東日本大震災から14年目の今日、生徒・職員で黙とうをしました。当たり前のことが当たり前にできていることに感謝しながら、これからも一日一日を大切に過ごしていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿