2025年3月14日金曜日

【3月14日】第78回卒業式 ~愛される花を咲かせました~

梅の花も咲き誇り、春の日差しが輝く今日、越生中学校の71名の卒業生が巣立ちました。授業に部活に行事に普段の生活に一生懸命取り組んだ3年生。仲間や後輩、誰に対しても優しく思いやりの行動がとれる3年生。みんなから愛され、一人一人が世界に一つだけの素敵な花を咲かせることができました。

厳粛な雰囲気の中、式が始まりました。




国歌も校歌も大きな声で堂々と歌えました。

卒業証書授与。過去の卒業制作の桜の金屏風の前で、担任の先生からの呼名に、大きな声で返事できました。




新井町長様とPTA会長様から記念品の授与。



在校生代表による送辞。3年生がどれほど1・2年生に愛されていたのかが伝わる素敵なメッセージでした。

前生徒会長による答辞。3年間の思い出が手に取るように伝わってきました。そして、仲間や家族、先生へのメッセージに心打たれました。

卒業生の合唱「帰らざる日のために」は、越生中オリジナルの伝統的な曲です。途中アカペラもあり、ぐっと来ました。


全校生徒で歌う「旅立ちの日に」。3年生はもちろんのこと、1・2年生も体育館中に伸びやかな歌声を響かせました。


大きな拍手に包まれて、3年生は堂々と体育館を後にしました。


義務教育の修了に相応しい、厳粛で、でも温かみのある、感動的な卒業式でした。全校生徒でつくり上げる最後の行事を、最高の形でつくり上げることができました。
各クラスで最後の学活を行い、学年全員で最後の記念撮影をしました。





3年生の皆さん、改めて卒業おめでとうごさいます。3年生の皆さんが築いてくれた「人を大切にする心」を受け継いで、よりよい越生中を在校生とともにつくっていきます。
保護者の皆様・地域の皆様、今まで大変お世話になりました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。






0 件のコメント:

コメントを投稿