陸上競技部が熊谷スポーツ文化公園陸上競技場、女子バスケットボール部は桶川サンアリーナで、それぞれ県大会が行われました。
陸上部は今日と明日と大会があり、9名の選手が出場します。今日は5名の選手が出場し、非常に暑いコンディションの中でしたが、自己ベストを更新したり、決勝戦へ進出したりと、今持っている力を全選手が出し切りました。今日はバスを借り、部員全員で応援に行き、1年男子100m の決勝では、選手が名前を読み上げられると、大きな声援を送り、選手も応えていました。陸上部の心が一つになっている瞬間に立ち会えてうれしかったです。
女子バスケットボール部は、町バスに乗って全員で応援に出かけました。お昼過ぎからの試合だったので、私は陸上の応援を中抜けし会場に行きました。会場には保護者の皆様はもちろんのこと、OGの先輩や男バスの3年生、元顧問の先生等、大勢応援に駆けつけていました。対戦相手は川越初雁中でした。前半まで越生中にいい流れがありリードしていましたが、後半逆転されてしまい、40対47の惜敗でした。手に汗握る展開で、最初から最後まで戦力で戦い抜く姿はとても格好良かったです。
昨日の午後、中央公民館に出張のために行くと、女子バスケット部の1年生に会いました。、中央公民館のロビーに集まり先輩たちのために何か作っていたようです。これまで部を引っ張ってくれていた憧れの3年生の想いは、2年生・1年生にしっかりと受け継がれていくはずです。私も女子バスケットボール部の県大会の応援に、本庄市、鴻巣市、上尾市、桶川市と巡り、素敵な想い出を作ることができました。皆さんのおかげで、バスケットボールが大好きになりました。ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿