2020年9月30日水曜日
学校の様子(9月30日)
今日の学校は…
今日で9月も終わりです。秋晴れの清々しい青空の下、今日の学校の様子を紹介します。
【駅伝部、本格始動!】
新人戦が終わった今週から、駅伝部の練習が本格スタートしました。県駅伝大会の予選会は10月21日(水)です。昨年同様、県大会への男女アベック出場を目指します。

【生徒会本部役員選挙】
今朝から生徒会本部役員立候補者の選挙運動が始まりました。大きな声のあいさつとともに、立候補者の真剣な声掛けと、それに応える全校生徒の様子がうかがえます。投票は10月2日(金)です。

【3年生・福祉学習】
町の社会福祉協議会にご協力いただき、3年生が「アイマスク体験」を行いました。いつも使っているたった5段の体育館入り口の階段も、見えない中で歩くのは大きな恐怖です。適切な介添えの仕方を学びました。



1週間後になった体育祭(スポーツ大会)に向けて、シルバー人材センターの皆様にグラウンドをきれいにしていただきました。

しかし、とにかく広いグラウンド。応援席の方はまだまだ緑がいっぱいです。今度の土曜日(10月3日)の朝8時から9時までの1時間、PTA除草作業を計画しています。お時間の都合がつくようでしたら、ぜひご協力ください。
2020年9月29日火曜日
学校の様子(9月29日)
新人戦4日目
今日は運動部の新人戦4日目。野球部の選手が越生中を代表して試合に臨みました。
試合の様子を紹介します。
今日で、越生中学校の新人戦入間北部大会が終わりました。相手チームも本気です。その相手に勝つのは、本当に難しいですね。今回の大会で喜びの笑顔を作れた人も、悔しさの涙を流した人も、これからの半年が大切です。冬の間に、もう一度基礎を固めて、一枚も二枚もレベルアップして来年の学校総合体育大会に臨みましょう。
いい試合を観させてもらいました。ありがとう。
2020年9月28日月曜日
学校の様子(9月28日)
久しぶりの秋晴れの日に…
雨に泣いた運動部の新人戦、今日も男子テニス部が坂戸市営のテニスコートで個人戦を行っています。団体戦は3位に入賞した男子テニス部、個人でもがんばってきてほしいです。
学校では、次のイベントに向かって各学年とも気持ちを切り替えて学習に励んでいます。
今日の授業の様子を紹介します。
【1年生・体育】
来週のスポーツ大会に向けた練習です。玉入れ、障害物競走、リレーのバトンパスの練習をしていました。



【2年生・総合】
2年生は進路学習の一環として上級学校について学んでいます。教室にパソコンを持ち込み、近隣の高等学校等について調べていました。
※校内無線LANが整備されたため、すべての教室でネットを使った学習ができます。


【3年生・音楽】
合唱コンクールに向けた練習に力が入ってきました。朝の時間や昼休みなどもクラスの約束を決めて練習に励んでいます。


徐々に秋めいてきましたが、校舎のアサガオはまだまだ元気です。

明日は野球部が新人戦の初戦に臨みます。健闘を祈る!!
2020年9月27日日曜日
※学校の様子(9月27日)
新人戦3日目
今日は新人戦3日目です。やっと雨が上がり、屋外での種目がスタートしました。今日は男・女テニス部の団体戦とサッカー部の試合です。
それぞれの様子を紹介します。
【サッカー部】
【男子テニス部】
【女子テニス部】
2020年9月26日土曜日
※学校の様子(9月26日)
新人戦2日目
今日もあいにくの天気になってしまいました。野球部・サッカー部は大会順延です。
大会2日目、時折小雨が降る中、坂戸市営のテニスコートではソフトテニス男女の個人戦が行われました。また、坂戸中学校の体育館では剣道部の個人戦も行われ、本校からも3人の剣士が出場しました。卓球部は昨日に引き続き坂戸市民体育館で個人戦に出場しています。
今日は剣道部と男女テニス部の様子を紹介します。
【保護者の皆様へ】
※無観客実施へのご理解ならびに雨天による大会順延へのご対応等、本当にありがとうございます。明日以降につきましても、日程等は各部でご確認いただき、引き続きご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)