越生中学校
ホーム
校長あいさつ
校歌
学校紹介
教育計画など
学校だより
部活動(体力向上)
学校沿革
いじめ防止基本方針
ダウンロード資料
2020年4月28日火曜日
臨時休校期間の延長について
臨時休校の期間を延長します!
新型コロナウイルス感染症の状況並びに埼玉県教育委員会の要請を受けて、これまで5月6日(水)までとしていた臨時休校の期間を、5月31日(日)まで延長します。
詳細については下記の通知をご覧ください。
(4月30日発送の郵便物の中にも同じものを入れます)
なお、生徒の学習面・体力面を支援する一助になればと、いわゆる「3密」にならないよう十分に配慮した上で、学校の施設開放は継続します。
2020年4月23日木曜日
令和2年度の体育祭について
体育祭の日程変更等について
年度当初に計画していました今年度の体育祭(5月23日)は、新型コロナウイルス感染症予防に係る臨時休校等のため、4月23日(木)現在、下記のとおり計画を変更いたします。
楽しみにしていただいていた体育祭であり、残念な気持ちでいっぱいですが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。
※以下の文書は、4月28日発送予定の「家庭学習プリント」等に同封いたします。
2020年4月22日水曜日
【注意】マスク着用や、「3密」を避けた生活を!
休校中も
マスク
の着用や
「3密(密閉・密集・密接)」
を避けた生活を!
感染症の予防に向けた長い休校期間、ずっと「STAY HOME」で、家から出ない…という生活は、なかなか厳しいと思います。
それでも、
今が「がんばり時(がまん時)」
です。
この感染症が少しでも早く収束し、普通の学校生活が送れるよう、みんなでもうひとがんばり(がまん)しましょう。
また、どうしても出かける必要がるときには、
「マスク」を着用
し、
「3密」を避ける
ことを意識してください。
※学校のグラウンド等開放で登校するときにもマスクを使いましょう。
家庭でも毎日の健康観察を行い、学校再開に備えてくださいね。
また、学校で会えるのを楽しみにしています。
越生中学校 体力向上新聞!
休校中も、家庭で体力向上を!
新型コロナウイルス感染症の予防に伴う臨時休校が始まって2週間が経ちました。
学年通信や家庭学習用のプリントなどを郵送していますが、規則正しい家庭生活は送れていますか?
郵送した封筒の中に、「体力向上新聞」も入っていたと思います。
改めてカラー版を掲載しますので、ぜひ、家庭でも体力向上に努め、心身ともに健康な生活を送りましょう。
2020年4月13日月曜日
【4月13日】学校の施設開放の中止について
本日(4月13日)の学校の施設開放は、雨でグラウンド等が使えないため、中止します。
自宅でできることをがんばりましょう。
2020年4月10日金曜日
【重要】臨時休校中の登校日の中止について
5月6日までの臨時休校期間に登校日を3回計画していましたが、新型コロナウイルスに係る近隣市町での感染状況を受け、登校日を中止することといたしました。
中止した登校日
4月15日(水)、4月22日(水)、4月28日(火)
次に全体が登校する日は、臨時休校が明けた5月7日(木)になります。
臨時休校期間の家庭学習の教材として、定期的に学校から宿題プリント等を郵送します。5月7日(木)に提出できるよう、家庭学習を進めてください。
なお、月曜日と金曜日に計画しているグラウンド等の学校施設開放は予定通り実施します。
※15日(水)、22日(水)、28日(火)の3日間についても、同様にグラウンド等を開放します。
急な変更で申し訳ございません。
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
2020年4月8日水曜日
令和2年度 第74回入学式が行われました
4月8日(水)、令和2年度の入学式を行いました。
70名の新入生は、みな堂々とした態度で、呼名の時の返事もとてもしっかりできました。
生徒総数 236名 で、今年度の越生中学校がスタートしました。
新型コロナウイルスの影響で、例年どおりの活動はできないこともありますが、今年度もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)