2025年8月29日金曜日

【8月29日】避難訓練・授業・昼休みなどの様子

1時間目に、地震が発生し、その後火事になったことを想定しての避難訓練を行いました。 今回は教科担当の先生の授業中ということで、特別教室から避難するクラスもありました。素早く机の下にもぐり、静かに指示を待ち、落ち着いて避難することができました。






今回は暑さを考慮し、いったん外に避難しましたが、給食ホールに集合し、その後教室に戻って振り返りをしました。昨年度の光耀祭で、自衛隊の方をお招きして地域防災について学びました。学校での避難訓練に加え、地域で実施する防災訓練にもタイミングが合えばぜひ参加してみてください。
今日から6時間授業で、夏休みが明けて間もない皆さんにとって少しハードな日程でしたが、学校生活にしっかりと取り組めていました。


熱中症指数が高くはなかったので、お昼休みに外遊びができました。部活動を引退し、体力の余っている3年生はサッカーに!よく見るとワイシャツ姿で全力で走っている人が……。3年生の担任の先生が鬼ごっこをしていました。倒れないか心配でしたが、午後も元気に授業をしていました。


この週末は、前期期末テストに向けての勉強等に集中して取り組んでください。もちろんメリハリをつけてリフレッシュも大切に。月曜日にまた元気に会いましょう!

校庭から見た夕焼けがとってもきれいでしたよ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿