2020年6月4日木曜日
2020年6月3日水曜日
学校の様子(6月3日)
朝読書の時間や清掃が始まりました!
学校再開3日目、今日から朝読書の時間が始まりました。どのクラスも落ち着いた雰囲気の中で朝の読書活動に取り組んでいます。
また、昼休みには、休校期間中に整備された中庭で、友達と「くつろぎタイム」を過ごしています。
2020年6月2日火曜日
学校生活も着々と…
学校再開2日目
生徒会オリエンテーションの後は、各学年の計画に沿って学級開きが行われています。
クラスの掲示物を作ったり、係決めをしたり…順調に学校生活がスタートしています。1年生にとっては中学校で初めての給食です。給食ホールに戸惑いながらも、「小学校よりも量が多い…」と、うれしそうでした。
3年生の教室での給食風景です。前を向いての食事はちょっとさみしい…。早くグループになって食べられますように!
生徒会オリエンテーション
新入生に向けた生徒会オリエンテーションが行われました。
生徒会本部役員と各委員会の委員長、それに部活動の部長が集い、1年生を対象にした学校生活のオリエンテーションが行われました。3年生の堂々とした発表態度を見て、そういった先輩たちの真似をしながら、1年生も一日も早く中学校の生活に慣れ、越中生の自覚を高めていきましょう。
2020年6月1日月曜日
学校再開
令和2年度の学校生活が再開しました!
3か月に及ぶ臨時休校を終えて、今日から令和2年度の学校生活が再開(本格スタート)しました。
3学年全ての生徒が同じ時間に学校にそろうのは、寒さの厳しかった2月27日(木)以来です。
久しぶりの学校で友達と楽しそうに話をして、授業中は真剣に先生の話に耳を傾けている越生中の生徒に、感染症の不安は消えないものの、これからの学校生活が楽しみになりました。
また1つ1つ、越生中学校での思い出を作っていきましょう。
休み時間の様子
オンラインによる学校朝会
学級活動の様子
登録:
投稿 (Atom)