今日も日中はよく晴れて、ぐんぐんと気温が上がりましたが、2・3年生はプールに入れて気持ちよさそうでした。3年生の男子は、昼休みに暑さに負けずに、校庭でサッカーをしている生徒もいて、そのタフさに驚きました。
2・3時間目に授業の様子を見に行くと、1年生は家庭科や音楽の授業に取り組んでいました。1年生の家庭科の授業に、学校応援団として保護者の皆様のサポートもいただいています。いつもありがとうございます。
今日も日中はよく晴れて、ぐんぐんと気温が上がりましたが、2・3年生はプールに入れて気持ちよさそうでした。3年生の男子は、昼休みに暑さに負けずに、校庭でサッカーをしている生徒もいて、そのタフさに驚きました。
2・3時間目に授業の様子を見に行くと、1年生は家庭科や音楽の授業に取り組んでいました。1年生の家庭科の授業に、学校応援団として保護者の皆様のサポートもいただいています。いつもありがとうございます。
27日の夕方~29日にかけてブログ投稿の不具合により、金曜日の様子をお伝えできませんでした。すみませんでした。ここで、金曜日の様子をお伝えします。
今、緑化委員やあじさい・くすのき学級の皆さんを中心に、花壇に夏の花を植えています。先日の委員会活動の日は、雨が降ってしまいできなかったので、登校後のちょっとした時間を活用して計画的に進めています。
1年生も、2年生も、来週の金曜日に実施する校外学習に向けての「しおり」が完成しました。表紙等のイラストは学年で公募して決めました。自分たちで計画的に動けるように、土日でしおりをじっくりと読み込んでいきたいですね。
今日は午前中に授業の様子を見に行き、様々な教科の様子を参観しました。1年生はタブレットを入れるためのバック作りに取り組んでいますが、作業が早く終わった生徒はミニ先生として大活躍をしていました。2年生はニス塗に入り、あと1・2時間で完成します。それぞれ作品作りに楽しみながら取り組んでいました。
今日は通信陸上の県大会、入間北部学校総合体育大会で優勝した女子バスケットボール部、3位となった男子バスケットボール部、サッカー部の表彰を行いました。賞状を渡しながらその時の感動が蘇ってきました。男女ソフトテニス部、卓球部、野球部、剣道も素晴らしい試合でした。県大会に出場する女子バスケットボール部&陸上部の皆さん、さらなる目標に向けて頑張ってください。水泳の大会に出場する皆さんも県大会目指して頑張ってください。